![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=237x1024:format=jpg/path/sc70a4b35a365f742/image/icdc227754f5ce57c/version/1355753415/image.jpg)
トイレットペーパーが、
こんな風に三角に折られているのって、どう思います?
おそらく、夜の世界から始まったしきたり?
のような気がするんだけど…。
一見、美しく見えるかもしれないけれど、
その三角は必ず人の手が触れてる訳で…。
私の場合、潔癖症ではないけれど、やはり直接肌に触れるものが
知らない人の手に 触れているのが嫌で、そこは除去して使用してますが、
資源の無駄ですよね?
左のペーパーは、敢えて対比をするために、私が三角を除去して撮したのだけれど…。
三角じゃなくてもいいとおもいませんか?
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=170x1024:format=jpg/path/sc70a4b35a365f742/image/i6ea19f6406d1e580/version/1355753743/image.jpg)
あと、蛇足ながら、トイレの芳香剤って、
こうやって堂々と置くものじゃないと思うんだけど。
隠れたところにあるからこその慎み深さ…
みたいな役割だと思うんだけどなぁ。
私の考えが特殊なの?
何度訴えても、私の仕事場の芳香剤は、
自己主張させられたままなんですよねぇ…。
コメントをお書きください